今回はキャセイパシフィック航空の就航地を地図にマッピングしてみました。
キャセイパシフィックは香港国際空港が拠点になってるので、香港から就航している先を示しています。
香港国際空港からの就航先
ほかの空港に重なってしまって見えないかもですが、香港国際空港が赤い飛行機マークになっています。
香港からの就航先の空港が青い飛行機マークのところです。
キャセイパシフィック航空は香港から国際線で29ヵ国へ就航しています。
アジア 15ヵ国 49路線
| 国名 | 就航地 |
| 日本 | 羽田、成田、関空、中部、新千歳、福岡 |
| ネパール | カトマンズ |
| カンボジア | プノンペン |
| バングラデシュ | ダッカ |
| スリランカ | コロンボ |
| インド | チェンナイ、ハイデラバード、ムンバイ、デリー、ベンガルール |
| タイ | スワンナプーム、プーケット |
| インドネシア | ジャカルタ、デンパサール、スラバヤ |
| 韓国 | 仁川 |
| 中国 | 広州、北京、上海(浦東、虹橋)、海口、杭州、鄭州、重慶、福州、西安、武漢、厦門、寧波、南京、温州、青島、天府 |
| シンガポール | シンガポール |
| マレーシア | クアラルンプール、ペナン |
| フィリピン | マニラ、セブ |
| 台湾 | 台北(桃園)、高雄 |
| ベトナム | ハノイ、ホーチミン |
ヨーロッパ 7ヵ国 8路線
| 国名 | 就航地 |
| イギリス | ロンドン、マンチェスター |
| フランス | パリ |
| ドイツ | フランクフルト |
| イタリア | ミラノ |
| スペイン | マドリード |
| スイス | チューリッヒ |
| オランダ | アムステルダム |
中東 2ヵ国 2路線
| 国名 | 就航地 |
| イスラエル | テルアビブ |
| UAE | ドバイ |
オセアニア 2ヵ国 7路線
| 国名 | 就航地 |
| オーストラリア | シドニー、メルボルン、アデレード、パース、ブリスベン |
| ニュージーランド | クライストチャーチ、オークランド |
北米 2ヵ国 7路線
| 国名 | 就航地 |
| カナダ | トロント、バンクーバー |
| アメリカ | ロサンゼルス、ボストン、シカゴ、サンフランシスコ、ニューヨーク(JFK) |
アフリカ 1ヵ国 1路線
| 国名 | 就航地 |
| 南アフリカ | ヨハネスブルグ |
まとめ
キャセイパシフィック航空の就航地は、アジアはもちろんですが、ヨーロッパ、北米、オセアニアにも幅広く飛んでますね。
ニュージーランド南島のクライストチャーチへ就航しているのは、キャセイ以外の日本に就航している提携航空会社だとカンタスとエミレーツだけです。
さらに、南アフリカにも飛んでるんですね。日本から香港乗り換えで南アフリカへ飛べるとは知りませんでした。