JALマイルの有効期限を無期限にする方法 | JMB提携航空会社の歩き方

JALマイルはJALカードで貯めないでください!

陸マイラー入門
スポンサーリンク

この記事は2023年に作成しましたが、その後、JALマイルの有効期限は3年から5年に延びたり、JAL Life Statusが4Starになると有効期限が無期限になるなど、だいぶ環境が変わりました。私もJALのプログラム変更を機に、またJALカードをメインに戻し、4Starを目指すことに方針転換しております。

4Starはハードルが高すぎるという方には有益な記事だと思いますので残してますが、ここから以下の記事は2023年時点の情報になることをご承知おきください。

これを読めば、もうマイルの有効期限を心配せず、今より早くマイルが貯まります。

この方法を知るまで、私はずっとJALマイルを貯めるにはJALカードが一番お得だと思ってました

JALカードで一生懸命マイルを貯めても、マイルには36カ月の有効期限前に使わないとせっかく貯めたマイルが消えちゃいます。

ただ、国際線の特典航空券を予約しようとするとそれなりのマイル数が必要なので、目標のマイル数まで貯まるのが先か、有効期限切れになるのが先か、ってなりがちなんですよね。

貯めるマイルが無期限になれば、憧れのあの場所へ特典航空券で確実に行けます

たとえばこんな場所とか。

エミレーツ航空特典航空券空席状況

この方法は、何十万円も使って、何十回も飛行機に乗るというJGCプレミアを目指すステータス修行の必要はありません。

しかも、JALカードより25%増しで貯まるから、今よりも早く憧れの場所へ訪れることができます。

負担は実質10,500円

その方法とは・・・

このマリオット・ボンヴォイ・アメックス・プレミアムカードに加入するだけ。

いろんなサイトで紹介されてるカードですが、ここではJALマイラーの視点に特化してお伝えします。

①マイルの有効期限が無期限になる?

このカードで貯まるポイントは有効期限が最終利用から3年なので、実質無期限でポイントを貯めることができます。

②JALカードよりマイルが25%増しで貯まる?

このカードは・・・

・ポイントからJALマイルへの移行は基本100円1マイル(マイル還元率1%)

・20,000マイル分まとめて移行させると5,000マイル上乗せ(還元率1.25%にアップ

・年間でのマイル移行に上限なし(1日の移行上限8万マイル。毎日移行してもOK。)

貯まったポイントをマイルへ移行できるクレジットカードはたくさんありますが、ほぼ全てのカードがマイルにすると還元率1%以下です。還元率は0.5%というのがほとんど。

しかし、このカードは基本100円1マイルとJALカードと同等。さらに、まとめて移行させるとボーナスポイントの上乗せがあり、25%増しになります。

還元率1%と1.25%って大きな差です

還元率1.25%って大したことなさそうで、実は大きな差なんですよね。

たとえばJALカードの1%で40,000マイル貯まる人だと、1.25%なら50,000マイルになります。これって特典航空券で行先の選択肢がハワイまでだったのが、アメリカ本土やヨーロッパにまで広がります。

ハワイ狙いの人なら、32,000マイル貯めたと思ったら40,000マイル相当になってますので、思ってたより早くハワイに行けるはずです。

たとえば二人分なら、65,000マイル分のポイントを貯めた段階で移行させると、15,000マイル上乗せされて80,000マイルになり、JAL便のハワイ往復分になります。

つまり、JALカードでマイルを貯めるよりも早く、憧れの場所へ特典航空券で訪れることができます。

③実質負担10,500円とは?

初年度は実質負担10,500円

このカードの年会費は49,500円ですが、キャンペーンボーナスも合わせ3カ月で39,000ポイントを獲得できます。

・入会特典として3カ月以内に30万円のカード利用30,000ポイント

30万円カード利用した分のポイント9,000ポイント

39,000ポイントは、マリオット系のホテルを予約する際に39,000円相当として使えます

つまり、年会費49,500円のうち、39,000円分は普段使ってるホテル代が節約できるので、実質負担は差額の10,500円だけで済みます。

翌年からは実質無料

2年目からは年間150万円以上カード利用すると、通常のカード利用で付与されるポイントとは別に50,000ポイントのボーナスポイントがもらえます。

これも初年度と同じく、マリオット系のホテル予約をする際に50,000円相当として使えます。つまり、2年目からは年会費の負担が実質無料

50,000ポイントあると、こんなホテルに泊まれます。

たとえばW大阪とか。

W大阪

ルネサンスリゾートオキナワとか。

ルネサンスリゾートオキナワ

ウェスティン都ホテル京都とか。

ウェスティン都ホテル京都

④家族カードは1枚まで年会費無料

JALカードの場合はカード種類により金額は違いますが、家族カードを発行すると追加料金を取られますよね。

でもこのマリオットカード、家族カードが1枚まで年会費無料で発行できます。

うちはマリオットカードをメインカードにしたので、JALカードの家族カードを辞めて年会費分が節約出来ました。

マリオットカードについてもっと詳しく知りたいという方はアメックスのリンクを貼っておきますので、こちらからどうぞ。

Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カードの公式ページはこちら

申し込み前の準備

このカードは、申込時にマリオットの会員番号が必要になります。

会員登録されてない方は、カード申込前にマリオットの公式ホームページで先に登録を済ませておきましょう。

⑤ショッピングマイル・プレミアムに加入されてる方は実質負担0円に

JALカードのショッピングマイル・プレミアムに加入されてる方はメインカードをアメックスに切り替えれば、このサービスは不要になります。

ショッピングマイル・プレミアムは2023年6月から値上げされて、年4,950円になりました。

ということは、マリオットアメックスに切り替え、ショッピングマイル・プレミアムを辞めたら、実質負担は0円。というか、450円節約になります。

さらに家族カードも入ってた方なら、節約額はさらにアップ。

タイトルとURLをコピーしました