エールフランス航空【香港発】JMB提携航空会社・JAL特典航空券空席カレンダー(2024年3月) | JMB提携航空会社の歩き方

エールフランス航空【香港発】JMB提携航空会社・JAL特典航空券空席カレンダー(2024年3月)

特典航空券の空席状況
スポンサーリンク

JAL特典航空券で予約するエールフランス航空、香港・パリ往復の空席カレンダーです。

往路・復路それぞれで、空席状況を以下の種類で分けています。

◎ビジネスクラス、エコノミークラス両方に空席あり

●ビジネスクラスのみ空席あり

○エコノミークラスのみ空席あり

×満席

このままだと小さくて見づらいと思いますが、クリックすると拡大されます。

スマホの場合はピンチアウトしたほうが見やすいです。

スポンサーリンク

今日から香港発着シリーズをスタートします!

まずはエールフランスの香港・パリ便です。

この路線を調べるのは初めてですが、傾向は東京・パリ便と似てますね。

欧州・中東系エアラインの中では珍しく、Cクラスのみ空いてる日が目立つのはエールフランスっぽいです。

しかもCクラスの空いてる日は結構な座席数があったりします。

たとえば年末年始で人気ありそうな12月30日の香港発は残席数表示が出てないので、Cクラスが9席以上空いてます。

香港・パリ往復で必要なマイル数はYクラスで東京よりも5,000マイル少なくて50,000マイルで取れます。

といのも、区間マイルがちょうど必要マイルの区切りになってる12,000マイルをギリギリ下回るんですよね。

5,000マイル少なくて済む代わりに日本から香港の往復を別途用意する必要がありますが、選択肢としてありかもですね。香港だったらLCCもたくさん飛んでるし、選択肢はいろいろありそうなんで。

ちなみに、東京・香港をキャセイパシフィック、香港からエールフランスの特典航空券で予約する場合はワンワールド特典航空券として通しで予約する方法もありますが、これはやめたほうが良いです。

この場合、区間マイルが15,584マイルとなって、Yクラスで必要なマイルは90,000マイルになっちゃいます。

それなら、東京・香港のみの特典航空券を23,000マイル、香港・パリの特典航空券を50,000マイルと分けて予約した方が合計73,000マイルで取れるので通しでとるよりは必要なマイルがだいぶ少なくて済みます。

もちろん、分けて予約取るとどこかの便が欠航になった時の対応がちょっと面倒だったりとリスクはありますので、そのあたりは自己責任ということになります。

きっと私なら73,000マイルで予約するより、東京・香港を有償チケット手配するだろうなぁ。

・カレンダーは片道ずつ検索した結果を表示していますが、航空会社によって、片道ずつ検索すると空席なのに、同じ日程を往復で検索すると満席になるケースがあります。

・一日ずつポチポチと検索した結果をまとめてるので、タイムラグがあることはご了承ください。

タイトルとURLをコピーしました